大学広報誌 震災関係記事一覧

大学広報誌 震災関係記事一覧


北海道支部

北海道大学  北海道教育大学  室蘭工業大学  旭川医科大学  北見工業大学

東北支部
弘前大学  岩手大学  東北大学  宮城教育大学  秋田大学  山形大学  福島大学   

東京支部
東京大学  東京医科歯科大学  東京外国語大学  東京藝術大学  東京工業大学  お茶の水女子大学
電気通信大学  一橋大学

関東・甲信越支部
茨城大学  筑波大学  筑波技術大学  宇都宮大学  埼玉大学  千葉大学  横浜国立大学  新潟大学
長岡技術科学大学  上越教育大学  山梨  信州大学

東海・北陸支部
富山大学  金沢大学  北陸先端科学技術大学院大学  福井大学  岐阜大学  静岡大学  浜松医科大学
名古屋大学  愛知教育大学  豊橋技術科学大学  三重大学

近畿支部
京都大学  京都工芸繊維大学  大阪大学  大阪教育大学  兵庫教育大学  神戸大学  奈良教育大学
奈良女子大学  奈良先端科学技術大学  和歌山大学

中国・四国支部
鳥取大学  島根大学  岡山大学  広島大学  山口大学  徳島大学  鳴門教育大学  香川大学
愛媛大学  高知大学

九州支部
福岡教育大学  九州大学  九州工業大学  佐賀大学  長崎大学  熊本大学  大分大学  宮崎大学
鹿児島大学  琉球大学

 

北海道支部                                     

                    北海道大学
記事名ページ広報誌タイトル
「北大と震災」リテラポプリ第47号(特別号)
東北地方太平洋沖地震及び津波により被災された皆様へ1北大時報No.684
東日本大震災における本学の主な支援・対応状況18~19北大時報No.685
東日本大震災における本学の主な支援・対応状況4~7北大時報No.686
東日本大震災における本学の主な支援・対応状況10~13北大時報No.687
東日本大震災における本学の主な支援・対応状況4~5北大時報No.688
北海道大学病院薬剤部・薬学部合同セミナー「災害派遣を経験して~医療チームにおける病院薬剤師の役割」を開催  34北大時報No.689
東日本大震災において救護等の活動を行った職員に対する感謝状授与式及び慰労会の開催18北大時報No.697
地震火山研究観測センター主催の平成23年度シンポジウムを開催31
スラブ研究センターが「震災復興祈念コンサート&写真展」を開催16北大時報No.698
理学研究院がえりも町で防災教育とサイエンスカフェを実施32北大時報No.703
函館キャンパスの建物が津波避難ビルに指定22北大時報No.704
北大でつながろうえるむNo.137
負けない心でつながろう。
学生相談でつながろう。
東日本大震災における本学の主な支援・対応状況
ボランティアでつながろう。
大学祭でつながった。
東日本大震災学生救援センターのご案内
震災ボランティア体験記えるむNo.140
被災地からの想い
震災支援情報誌「OUEN TIMES」プロジェクトについて表紙えるむNo.141

                                                                                                                                                                                                                                        toppage.jpg

                     北海道教育大学
記事名ページ広報誌タイトル
岩見沢校教員・学生が東日本大震災被災地でのボランティア活動を行いました学報NO.519/平成23年4月
韓国・漢城大学校と教育研究交流に関する協定を締結、また、漢城大学校から東北地方太平洋沖地震への義援金を受領しました
表紙学報NO.520/平成23年6月
札幌校留学生が東日本大震災で被災した本学学生のための募金活動を行いました
東日本大震災の被災学生に義援金を贈呈しました学報NO.521/平成23年8月
「ふくしまキッズ夏季林間学校」で学生がボランティア活動を行いました
札幌校学生が「みちのくkids」を開催しました
付属函館幼稚園が福島大学付属幼稚園にモミジやイチョウの葉を贈りました学報NO.523/平成23年12月
ふくしまキッズ冬のプログラムで本学学生がボランティア活動を実施学報NO.524/平成24年2月
岩見沢校の学生が岩手県野田村の小学生を招いて交流キャンプを実施
食育セミナー「避難所生活の食事から学ぶこと」を開催学報NO.525/平成24年4月
宮城教育大学教育復興支援塾事業に学生ボランティアを派遣
2012「がんばれ東北・元気米プロジェクト」を実施学報NO.526/平成24年6月
2012「がんばれ東北・元気米プロジェクト」を開催学報NO.528/平成24年10月
地域の方々と共に!釧路の歌声を被災地の方々へ届けよう!6HUE-LANDSCAPE No.15
被災地ボランティア知ってください、被災地の「今」8~9
震災直後の岩手県野田村の子ども達と共に10~11
被災後のこころのケア27
東日本大震災関連のボランティア活動は一定期間なら欠席扱いになりません31

                                                                                                                                                                                                                                                                     toppage.jpg

                      室蘭工業大学
記事名 ページ 広報誌タイトル
東日本大震災の被災現場での実感四季報NO.41
中国人留学生同窓会からの東日本大震災に係る支援金贈呈式を実施5学報No.503
被災学生支援金贈呈式を実施2学報No.504
「東日本大震災への支援活動」講演会を開催 3

                                                                                 toppage.jpg

                      旭川医科大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災への医療支援について  1~4病院広報誌「旭川医大病院ニュース」116号
日本医師会からの東日本大震災に係る医療支援に関する感謝状について                     10病院広報誌「旭川医大病院ニュース」120号

                                                                                toppage.jpg

                      北見工業大学
記事名ページ広報誌タイトル
東日本大震災の被災学生支援にご寄附22オホーツクスカイVol.15
東日本大震災で被災した学生への経済支援13学園だよりVol.119
平成23年度防災・日本再生シンポジウムを開催                        11学報第248号(2011年11月号)

 

東北支部                                                  toppage.jpg

                       弘前大学
記事名ページ広報誌タイトル
東日本大震災発生後の弘前大学の取り組み1~4ひろだいVol.17
福島県浪江町と連携に関する協定を締結6ひろだいVol.18
「防災・日本再生シンポジウム」を開催8
平成23年度弘前大学研究成果公開シンポジウム「東日本大震災復興に向けた弘前大学の研究展開」を開催 10
「弘前大学チェルノブイリ視察団」がチェルノブイリを視察10
東日本大震災で被災した外国人の無事と安全を願って「やさしい日本語」で続けた支援13~14
被災地に寄り添う活動を目指して22~25学園だよりVol.171
東日本大震災への義援金を募っています31
東日本大震災に対する支援活動について2~13学園だよりVol.172  特集号
東日本大震災救援募金にご協力いただきありがとうございます31学園だよりVol.174
言語力大賞コンテスト テーマ部門(災害復興)語りがもたらす復興16~18学園だよりVol.176
弘前大学ボランティアセンターを開設25
福島原子力発電所事故による被ばく状況調査チームを派遣13学報第85号
浪江町と連携に関する協定を締結9学報第90号
「防災・日本再生シンポジウム」を開催1学報第92号
平成23年度弘前大学研究成果公開シンポジウム「東日本大震災復興に向けた弘前大学の研究展開」11
「弘前大学チェルノブイリ視察団」がチェルノブイリを視察3学報第93号
平成23年度弘前大学研究成果公開シンポジウム「東日本大震災復興に向けた弘前大学の研究展開」を開催8
市民講演会「放射線の基礎知識」を開催2学報第95号
第2回弘前大学人文学部ボランティアセンター活動報告会を開催8学報第96号
「弘前大学ボランティアセンター」を開設3学報第103号
福島県浪江町町長講演会を開催7

                                                                                                toppage.jpg

                       岩手大学
記事名ページ広報誌タイトル
東日本大震災被災学生支援募金の御礼1Hi!こちら岩手大学Vol.20
『岩手の復興と再生に』オール岩大パワーを2~3
「やらない善よりやる偽善」7
東京都北区で東日本大震災岩手大学対応報告会「岩手大学被災学生支援の集い」を開催                  8
東北の国立大から史上初のプロ野球入り 東日本大震災を経てHi!こちら岩手大学Vol.21
Let’sびぎんプロジェクト「アートチャリティ∞いわてのて」
岩手大学震災復興推進レターvol.1      岩手大学震災復興推進レター
岩手大学震災復興推進レターvol.2
岩手大学震災復興推進レターvol.3
岩手大学震災復興推進レターvol.4
岩手大学震災復興推進レターvol.5
岩手大学震災復興推進レターvol.6
岩手大学震災復興推進レターvol.7
岩手大学震災復興推進レターvol.8
岩手大学震災復興推進レターvol.9
岩手大学震災復興推進レターvol.10
岩手大学震災復興推進レターvol.11
はじめに第1部東日本大震災から1年間の取り組み(報告書)
岩手大学の復旧・復興の取り組みについて第2部
東日本大震災による岩手大学の状況及び対応第3部
岩手大学危機対策本部第4部
岩手大学東日本大震災復興対策本部(H23.4.1~H23.9.30)第5部
岩手大学三陸復興推進本部(H23.10.1~H24.3.31)第6部
岩手県沿岸復興プロジェクト報告第7部
学生への具体的経済支援策第8部
ボランティア活動について第9部
岩手大学三陸復興推進機構(H24.4.1~)第10部
参考

                                                                                                toppage.jpg

                       東北大学
記事名ページ 広報誌タイトル
まなびの杜2011夏号No.56震災特別号 
復興広報キャンペーン「元気・前向き 東北大学」開始まなびの杜2011秋号No.57
東日本大震災に罹災した入学志願者の入学検定料の免除について           まなびの杜2011冬号No.58
東日本大震災からの復興と「起こりうる未来」2まなびの杜2012春号No.59
心の健康問題の今、そして東日本大震災5
東日本大震災アーカイブ国際合同シンポジウムの開催6
国連大学との共同シンポジウムを開催
「東北マリンサイエンス拠点シンポジウム」の開催
福島第一原子力発電所事故による放射能汚染2まなびの杜2012夏号No.60
災害とメンタルヘルス5
東北メディカル・メガバンク機構の発足6まなびの杜2012秋号No.61
東日本大震災後の学生への心のケア5まなびの杜2012冬号No.62

                                                                                                toppage.jpg

                      宮城教育大学
記事名ページ広報誌タイトル
教育の復興に向かってあおばわかば震災特集号
教育復興の足跡0~4あおばわかばvol.24
大震災…その日のこと、その後のこと5~9
第4回未来づくりESDセミナーを開催11
本学の学生がユネスコのボランティアに参加19
学校支援ボランティアを実施しています25
「東日本大震災ユネスコ子どもキャンプ」の報告会を開催29
教育に街に。灯し続けよう希望の光0~5あおばわかばvol.25
仙台の元気と希望の光を伝える6~7
MIYAKYO NOW カナダ・トロント「新企会」からの東日本大震災被災学生への奨学金贈呈 10~11
留学希望者向け広報ビデオ「宮城教育大学へおいでよ!」を制作しました19
「復興への子どもの時間~ヤギと癒しと~」を開催しました29
留学生ハイキング-南三陸・登米-18あおばわかばvol.26
連携NEWS 平成24年度公開研究会「子どもの成長と適応支援-震災後の心の支援を見据えながら-」を実施しました26

                                                                                                toppage.jpg

                       秋田大学
記事名ページ 広報誌タイトル  
東日本大震災秋田大学ドキュメント            2~4アプリーレNo.32
東日本大震災義援金を寄付しました          9アプリーレNo.33
地域防災2~3アプリーレNo.34
「心と体のケアを」~保健学科の取り組み~5アプリーレNo.35
被災地へ…9

                                                                                                toppage.jpg

                       山形大学
記事名ページ広報誌タイトル 
学生ボランティア6みどり樹第48号
東日本大震災の被災者の方々にリサイクル家電・家具の無償提供を行いました  7
被災地に対して積極的な学生ボランティアを展開
地下の構造を解明することは、地震を予知する上でも不可欠。暮らしに関わる研究でもある   8~9
震災復旧プロジェクト「スマイルトレード0%」始動12
大震災後の取り組むと今後の東北を担う大きな使命4みどり樹第49号
計9回の「チーム米沢」震災ボランティア活動7
今、東北の大学で学ぶ意味と価値、復興のまっただ中で何を学ぶ9
山形大学人文学部生・大学院生が震災復興支援活動をおこなっています!13
農学部学生ボランティアプロジェクト「走れ!!わぁチャリ」爆走中!13みどり樹第50号
スピーディに、継続的に被災地支援。学生ボランティアに高まる期待、増す信頼感     11みどり樹第53号

                                                                                                toppage.jpg

                       福島大学
記事名ページ広報誌タイトル
共に生きる                                                                                                                                                           うつくしまふくしま未来支援センター設置記念号

 

東京支部                                toppage.jpg

                       東京大学
記事名ページ広報誌タイトル 
平成23年度東日本大震災ボランティア支援活動記録
未来へのまなざし                                                                           3~5 40~41 52~53 58淡青Vol.25 特集号                 
生きる。ともに 6~7
東京大学救援・復興支援活動LIST8~9
再生のアカデミズム 10~13 32~51
再生のための「大学の力」とは?14~21
大津波襲来22~25
検証東日本大震災26~29
現地協力企画30~31
東京大学学生のための「東日本大震災に伴う東京大学学生ボランティア活動の報告・連絡会」が開催される15学内広報No.1412
技術フォーラム「いま何をなすべきか-東日本大震災からの復興のために-」開催19
「東日本大震災に関する救援・復興支援室」を設置しました20
淡青評論 東日本大震災と福島原発事故36
~救援・復興支援室より~No.124学内広報No.1413
被災の違いを踏まえた地域新生を27
これからの支援の話をしよう28
第12回イブニングセミナー開催の報告16学内広報No.1414
「第2回ボランティア活動報告会」が開催される17~18
「東日本大震災ボランティア報告会」が開催される23
第3回新領域創成科学研究科「市民講座」開催28
震災復興におけるネットワークの重要性 「つながり」再構築を42
東日本大震災における『東京大学の救援・復興支援活動」パネル展示44
~救援・復興支援室より~No.2
東京大学海洋アライアンス・日本財団共同シンポジウム「大震災からの復興への道筋」開催11学内広報No.1415
教養学部学生自治会が東日本大震災にかかる募金活動で集めた義援金を本学へ寄付12
海洋アライアンスシンポジウム第6回東京大学の海研究「震災を科学する」開催の報告14
「東日本大震災『救援・復興支援に係る登録プロジェクト』活動報告会」を開催14~15
遠野市に本学協力の仮設住宅が完成15
ボランティア隊参加者への説明会が開催される16
第4回新領域創成科学研究科「市民講座」開催(前期最終回)17
南相馬市の原種豚救済18
「防火・防災講習会」震災受けて初開催
食品による内部被爆と科学コミュニケーション24
~救援・復興支援室より~No.328
各自治体へ義援金をお届け7学内広報No.1416
3.11東日本大震災発生!その後17
~救援・復興支援室より~No.418
特集 ボランティア隊、被災地で活動18~19学内広報No.1417
第3回ボランティア報告会を開催19
海洋教育促進研究センター(RCME)・日本財団共催 第2回シンポジウム「海洋教育がひらく防災への道」21
RU11シンポジウム「東日本大震災:大学の責務と貢献を考える」開催22
有事にはDMAT隊員として出動!34
~救援・復興支援室より~No.535
学部・研究科 地震研究所、生産技術研究所、社会科学研究所4~5学内広報No.1418
特集 東京大学基金 大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター活動支援プロジェクト始まる12~13
東京大学東日本大震災被災者特別援助・さつき会奨学金受給者証書授与式を開催16
国際シンポジウム「震災被害への有効な心理支援に向けて-今、臨床心理学はどのような社会貢献ができるのか-」の開催29
~救援・復興支援室より~No.642
特集 国際沿岸海洋研究センター復興への取り組み 大槌発!「ひょうたん島通信」始まります!2~3学内広報No.1420
先進モビリティ研究センター(ITSセンター)ITSセミナーシリーズ15「ITSセミナーin仙台~地域社会の活性化と次世代モビリティ~」開催される19
第8回新領域創成科学研究科「市民講座」開催「学生による復興支援~持続的な地域の再生へ向けて~」23
「放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」が開催される28
第7回公開講座「トラウマと喪失」開催される29
第9回新領域創成科学研究科「市民講座」開催「沿岸漁業の復興に向けて」29~30
~救援・復興支援室より~No.738
釜石市平田運動公園の「仮説のまち」が完成11~12学内広報No.1421
大槌発!ひょうたん島通信第1回27
三大災害とサイエンスインタープリター28
平成23年度総会東京大学地域振興研究会29
東日本大震災後の東アジアを考える 3.11後の国際支援と災害からの教訓30
~救援・復興支援室より~No.832
被災地における学習支援ボランティアの活動報告10学内広報No.1422
大槌発!ひょうたん島通信第2回15
~救援・復興支援室より~No.920
「第二回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」が開催される43学内広報No.1423
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#0146
三度目の被災地訪問を終えて47
大槌発!ひょうたん島通信第3回48
~救援・復興支援室より~No.1054
第1話 遠野分室ものがたり
岩手県陸前高田市「学びの部屋」学習ボランティアの活動報告48学内広報No.1424
遠野市「東日本大震災・後方支援の集い~『縁』が結ぶ復興への『絆』~」への出席51
大槌町との連携協力に関する協定を締結52
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#0263
大槌発!ひょうたん島通信第4回64
東日本大震災1年を迎えて 67
~救援・復興支援室より~No.1169
第2話 遠野分室ものがたり
淡青評論 社会システムの機能低下という複合災害84
10.東日本大震災に関する救援・復興活動の推進7学内広報No.1425
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#0324
大槌発!ひょうたん島通信第5回25
Asian Diversity No.19 by ASNET 復興支援ツーリズム29
~救援・復興支援室より~No.12
第3話 遠野分室ものがたり
「第三回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」が開催される17学内広報No.1426
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#0421
大槌発!ひょうたん島通信第6回22
~救援・復興支援室より~No.1326
第4話 遠野分室ものがたり
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#0528学内広報No.1427
大槌発!ひょうたん島通信第7回29
~救援・復興支援室より~No.1434
第5話 遠野分室ものがたり
「防災海洋教育」シンポジウム等を浜松と豊橋で開催10学内広報No.1428
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#0614
大槌発!ひょうたん島通信第8回15
~救援・復興支援室より~No.1520
第6話 遠野分室ものがたり
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#0713学内広報No.1429
大槌発!ひょうたん島通信第9回14
~救援・復興支援室より~No.1618
第7話 遠野分室ものがたり
被災地ボランティア座談会 この営みを続けていくために19~22学内広報No.1430
最近のボランティア派遣23
本学のボランティア派遣の歩み
大槌発!ひょうたん島通信第10回24
~救援・復興支援室より~No.1727
遠野分室ものがたり
本学とロードアイランド大学による共同サマーセミナー29
「第四回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」開催30
プロジェクトで復興を支援する 再生のアカデミズム≪実践編≫#086学内広報No.1431
~救援・復興支援室より~No.189
遠野分室ものがたり
平成24年度第4回ボランティア活動報告会開催11
大槌発!ひょうたん島通信第11回6学内広報No.1433
~救援・復興支援室より~No.199
遠野分室ものがたり

                                                                                                toppage.jpg

                     東京医科歯科大学
記事名ページ広報誌タイトル
東日本大震災への取り組み                   12~15Bloom!医科歯科No.12

                                                                                                toppage.jpg

                     東京外国語大学
記事名ページ 広報誌タイトル
多言語災害情報支援サイトで22言語の情報を提供    31GLOBE VoiceNo.4

                                                                                                toppage.jpg

                      東京藝術大学
記事名ページ 広報誌タイトル  
東北地方太平洋沖地震に係る義援金31藝大通信第23号
東京藝大教員有志による被災地復興支援・文化財救援作品展
東日本大震災復興アーカイブ支援プロジェクト15藝大通信第24号
東日本大震災被災文化財の救援と復旧のための募金30

                                                                                                toppage.jpg

                      東京工業大学
記事名ページ広報誌タイトル
都市地震工学 最前線を追え!   Tech Tech No.21
東日本大震災義援金募集について20東工大クロニクルNo.464
「東工大から日本を元気にする!」5東工大クロニクルNo.465
第33回すずかけ祭報告4~6東工大クロニクルNo.466
東日本大震災対応について2~4東工大クロニクルNo.467
平成23年度東京工業大学環境月間特別講演会9東工大クロニクルNo.468
社会人教育院主催/蔵前工業会共済講演会10東工大クロニクルNo.469
連続講演会「日本再生:科学と技術で未来を創造する-震災後の復興から新たな社会構築まで-」7~8東工大クロニクルNo.474
学生ボランティアグループ活動報告8~10
フォーラム東日本大震災3~5東工大クロニクルNo.476
いま、できることからはじめよう表紙東工大つばめ新聞vol.2
東工大から日本を元気に!2~3
地震から人・建物・財産を守る耐震構造技術のエキスパート3東工大つばめ新聞vol.4
Tokyo Institute of Technology response to the Great Eastern Japan Earthquake     1Tokyo Tech Internatinonal vol.16

                                                                                                toppage.jpg

                     お茶の水女子大学
記事名ページ広報誌タイトル
学生のアクティビティ 「お茶大生だからできること」-がん茶 3~4学報-OCHADAI GAZETTE-第229号
学生のアクティビティ 徽音祭実行委員会の活動3学報-OCHADAI GAZETTE-第230号
キャンパス点描 お茶大インフォメーション・プラザがオープン!9
学長からのメッセージ 新しい年を迎えて2~3学報-OCHADAI GAZETTE-第231号
歴史資料館企画展「関東大震災とお茶の水女子大学本館~校舎焼失からの復興~」を開催しました   10
岩手県教育委員会及び宮城県気仙沼市教育委員会などと相互協力に関する協定を締結しました    9学報-OCHADAI GAZETTE-第234号

                                                                                                toppage.jpg

                      電気通信大学
記事名ページ広報誌タイトル
調布市からのお知らせ10~11調布電通大どおりNo.27
震災後の復興に向けて12
東日本大震災義援金に対する協力のお礼について3調布電通大どおりNo.28
震災後の復興に向けて(2)12
つぶやき拾い歩き12調布電通大どおりNo.34
総合コミュニケーション科学は防災・日本再生にどのような役割を果たすのか   4~6UEC NEWS 2011No.2

                                                                                                toppage.jpg

                       一橋大学
記事名ページ  広報誌タイトル
一橋大学兼松講堂レジデントオーケストラ“国立シンフォニカー”公演のご報告と東日本大震災復興支援チャリティコンサート開催のお知らせ  57HQ vol.31
大震災から復興を考える18~12HQ vol.32
大震災から復興を考える213~17
大震災から復興を考えるエネルギー政策8~16HQ vol.33
大震災から復興を考える原発13~21HQ vol.34

 

関東・甲信越支部                            toppage.jpg

                       茨城大学
記事名ページ広報誌タイトル  
蘇れ、六角堂4~7iUPvol.2
TOPICS&NEWS東日本大震災関連18~19
震災からの復興、そして市民に夢を与える街を創る20~21
巻頭特集 六角堂再建の軌跡4~7iUPvol.3
TOPICS&NEWS東日本大震災学生ボランティア、被災地へ18
北茨城市にて「茨城大学災害ボランティア」活動茨城大学学報第296号
定例記者会見で、東日本大震災に関する本学の対応について説明
磯田高等教育局長が本学の東日本大震災の被害状況を調査
水戸市内の被災した学校へのボランティア派遣
東日本大震災調査報告会を開催茨城大学学報第297号
茨城県へ災害技延期を寄附
「六角堂」再建に向け周辺の海底調査を実施
復興支援イベントを開催茨城大学学報第298号
付属小学校中高学年棟改修工事終了を祝う
「岡倉天心記念六角堂等復興基金」へ(株)常陽銀行から寄付
教育学部で東日本大震災ボランティア活動報告会を開催茨城大学学報第299号
六角堂再建起工式を挙行
第9回茨城大学水交会を開催
講演会「東日本大震災で被災した茨城の文化財・歴史資料のレスキュー活動」を開催    茨城大学学報第300号
「岡倉天心記念六角堂等復興基金」へ同窓会連合会から寄付
地域復興セミナー「放射性物質と私たちの生活」を開催
岡倉天心遺跡「六角堂竣工式」を挙行茨城大学学報第302号
アメリカの高校生が五浦美術文化研究所を訪問茨城大学学報第303号
「岡倉天心記念六角堂等復興基金」へ(株)つくば銀行からの寄付茨城大学学報第304号
「2012年度グッドデザイン賞」を受賞茨城大学学報第305号

                                                                                                toppage.jpg

                       筑波大学
記事名ページ広報誌タイトル  
節電の夏8~9Tukuba Communications vol.12
磯田文雄文部科学省高等教育局長が筑波大学を視察      18
福島県いわき市と震災復興に向けた連携・協力協定を締結23Tukuba Communications vol.13
今後、つくば周辺に巨大地震は起きますか?10~11Tukuba Communications vol.14
震災復興に向けた連携・協力協定を締結21
学生ならではの発想とネットワークで被災地復興・被災者支援8~9Tukuba Communications vol.15
「ロボットスーツHAL」とは?10~11
第2回筑波大学研究成果発表フォーラム201221
鹿嶋市との震災復興に向けた連携・協力協定を締結22
本学でも震度6弱を記録1筑波大学新聞第292号
東日本大震災その時筑波は12~13
筑波時評 東日本大震災と災害対策14
被害額は70億円に 他1~3筑波大学新聞第293号
震災におけるこころのケア講演11
ボランティアに行く人のために
サマーキャンプinつくば 被災地の児童を招く2筑波大学新聞第294号
本学による震災復興支援を追う3
被災地における心の復興 学生の専攻生かし支援活動2筑波大学新聞第295号
原発事故の実像伝える 他2筑波大学新聞第296号
災害放送の今後について語る3
耐放射線HAL開発1筑波大学新聞第297号
つくば発の震災復興支援を2
震災に立ち向かう筑波大学の「使命」6筑波大学新聞第298号
東日本大震災から1年7
硬式野球部が震災ボランティア 他10
被災地の“今”を写す11
美しい音色で観客を魅了 震災の追悼演奏も16筑波大学新聞第299号
あれから1年、3.11を「想う」 他19
Who’s Who? Tsukuba for 3.11代表20
除染に向け、研究進む2筑波大学新聞第300号
大震災のつめ跡大きく8
復興祈念アート 小学生とともに絵を制作9
記者の声 「原風景」を守る4筑波大学新聞第302号
パブリックビューイング 被災地出身の選手を応援8
第1回T-ACT活動報告会 被災地への支援活動を発表 ボランティア団体の連携目指す          10
放射性物質の拡散過程を研究 共同研究の拠点へ2筑波大学新聞第304号
災害、トラウマ、レジリアンス9STUDENTS 通巻627号
危機を乗り越えて2STUDENTS 通巻629号
ボランティア活動のなかでのスポーツ18
東日本大震災による被災学生への緊急支援26
学生の力で実現する未来への復興支援~Tsukuba for 3.11(11016A)~16~17STUDENTS 通巻631号
社会福祉研究会~東日本大震災と社福とボランティアと私~11STUDENTS 通巻634号

                                                                                                toppage.jpg

                      筑波技術大学
記事名 ページ 広報誌タイトル
被災地の聴覚障害学生を全国の大学生が支援           2筑波技術大学ニュース第20号
第7回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウムを開催2筑波技術大学ニュース第23号
文部科学省「情報ひろば」ラウンジ企画イベントを実施3

                                                                                                toppage.jpg

                      宇都宮大学
記事名ページ 広報誌タイトル  
学生中心の支援プロジェクト7Uunow第25号
“ガンバレ栃木、負けるなホウレンソウ”12
災害ボランティア第4弾12Uunow第26号
震災ボランティアに参加して14
地域貢献を積極的に進めていく人材を養成する      6~7Uunow第27号
農耕地の放射性物質汚染の現状と対策を考える14

                                                                                                toppage.jpg

                       埼玉大学
記事名ページ 広報誌タイトル  
座談会「東日本大震災と埼玉大学生」けやき第13号
原発のシンポジウム「福島はいま…」      けやき第14号
本学の震災等への対応について2欅No.5
「埼玉の防災を考える」を開催3
旧騎西高校における震災ボランティア活動         4~5

                                                                                                toppage.jpg

                       千葉大学
記事名ページ広報誌タイトル  
東日本大震災4CHIBADAI Press No.16
東日本大震災から1年                     2~4CHIBADAI Press No.20
文部科学省より感謝状が贈呈されました15ちばだいプレスvol.21

                                                                                                toppage.jpg

                      横浜国立大学
記事名ページ 広報誌タイトル  
避難所の子どもたちにアートな遊び場を「アートツールキャラバン」7YNU No.192
「東日本大震災緊急報告会」を開催   15
世界に影響を与える大災害への防災・復興にYNUが果たす役割とは9YNU No.194
被災地に教えられた耐震工学を学ぶ意味7ヨコマガ通刊50号
東北の地で前を向いて生きていく7ヨコマガ通刊51号
東日本大震災義援金についてYNU NEWS No.263
美術教育ゼミの学生が避難所でボランティア活動を実施YNU NEWS No.264
横浜国立大学×読売新聞「<東日本大震災>緊急報告会」開催YNU NEWS No.265
教育人間科学部学生による特別授業を、付属鎌倉中学校で実施
CLOSE UP ヨット部、東北大学にヨットを寄贈!
本学職員が震災ボランティア活動『スマイルエンジン山形』に参加しました         YNU NEWS No.266
本学の震災対応について
特技を活かしてボランティアYNU NEWS No.269
被災地へ、本学学生・卒業生・修了生へ多彩に支援   Close Up YNU 2011号
ヨット部が東北大学へヨットを寄贈

                                                                                                toppage.jpg

                       新潟大学
記事名ページ 広報誌タイトル
自分の居場所9~10新大広報No.181
東日本大震災により卒業式及び入学式の式典を中止22新潟大学学報平成23年4月号
東日本大震災被災者義援金を日本赤十字社に寄附   5新潟大学学報平成23年8月号
「災害時における食と福祉-非常食・災害食に求められるもの-」を刊行7
東日本大震災からの復興・復旧等につながる研究を学長の裁量による特別経費により支援  9
理学部自然環境科学科の学生ボランティアが作成した津波被害マップがマップギャラリー(ESRIUC2011)で優勝  2新潟大学学報平成23年10月号
新潟県燕市と災害・復興科学研究所が防災まちづくりに関する協定を締結6
新潟大学生活協同組合との災害時における相互協力に関する協定を締結5新潟大学学報平成24年2月号

                                                                                                toppage.jpg

                     長岡技術科学大学
記事名ページ広報誌タイトル
東日本大震災を考える2~9VOS No.164 特集号
シリーズ新潟県の防災 過去の地震災害に学び、未来へ繋げる研究を目指す       14VOS No.170
シリーズ新潟県の防災 地域の橋守を育てる13VOS No.172

                                                                                                toppage.jpg

                      上越教育大学
記事名ページ 広報誌タイトル
東日本大震災避難児童生徒の学習支援等55学報 116号
東日本大震災避難児童生徒への学習支援4~7JUEN上越教育大学学園だよりNo.19
地域と共に復興支援バスツアーを実施  13JUEN上越教育大学学園だよりNo.20
宮城県角田市サマースクール学習支援ボランティアに本学学生らが参加                 11JUEN上越教育大学学園だよりNo.23

                                                                                                toppage.jpg

                       山梨大学
記事名ページ 広報誌タイトル  
東日本大震災の被災地宮城県南三陸町における医療救護般活動12Vine 第14号
平成23年度大学祭を開催12Vine 第15号

                                                                                                toppage.jpg

                       信州大学
記事名ページ広報誌タイトル
日本再生へ、エネルギーの明日へ信大NOW No.69 特集号
東日本大震災と信州大学病院7~10信大NOW No.70
長野県北部地震・栄村シンポジウム10信大NOW No.72
長野県北部地震災害調査研究報告会in長野県栄村        3~6信大NOW No.77
「NHK大学セミナーin信州大学」で、サンドウィッチマンが講師として復興支援について講演     17信大NOW No.78

 

東海・北陸支部                             toppage.jpg

                       富山大学
記事名ページ 広報誌タイトル
情熱・富大生 災害ボランティア編           2~3Tom’s Press 第19号
災害に備えるTom’s Press 第22号 特集号

                                                                                                toppage.jpg

                       金沢大学
記事名ページ 広報誌タイトル 
巨大地震に備える①                 12~14Acanthus No.20
巨大地震に備える②12Acanthus No.21
巨大地震に備える③20Acanthus No.22

                                                                                                toppage.jpg

                  北陸先端科学技術大学院大学
記事名ページ広報誌タイトル
東京都知事から福島第一原子力発電所の事故の伴う情報提供の協力について本学に感謝状            14JAIST NOW 第10号

                                                                                                toppage.jpg

                       福井大学
記事名 ページ 広報誌タイトル
東日本大震災復興向けてわたしたちができること        2~3ふくだいプレスVOL.6

                                                                                                toppage.jpg

                       岐阜大学
記事名ページ広報誌タイトル
東北地方太平洋沖地震現地調査緊急報告会を開催   4岐大のいぶき22号
第22回岐阜シンポジウム「いま ぎふ ができること」
災害時等の支援協力に関する協定を締結3岐大のいぶき23号
東日本大震災に対する医療支援活動報告会を開催1学報 Vol.648
第22回岐阜シンポジウム「“超”広域地震災害にそなえて-いまぎふができること-」を開催  3

                                                                                                toppage.jpg

                       静岡大学
記事名ページ広報誌タイトル
本学における防災教育と東日本大震災関係の取組み7~8SUCCESS 2011年 秋号 Vol.6
ボランティアで活躍する学生11~12SUCCESS 2012年 春号 Vol.7
『Hamamatsu合同大学祭プロジェクト』                             12SUCCESS 2012年 秋号 Vol.8

                                                                                                toppage.jpg

                      浜松医科大学
記事名ページ広報誌タイトル
災害拠点病院としての浜松医科大学医学部付属病院の立場    1NEWS LETTER Vol.38 No.1

                                                                                                toppage.jpg

                      名古屋大学
記事名ページ広報誌タイトル
名古屋大学の災害対策16~19名大トピックス No.216
減災連携研究センター大震災追悼シンポジウムを開催25
震災関連シンポジウム「東日本大震災から学ぶ」を開催4名大トピックス No.218
第68、69回防災アカデミーを開催8
全学同窓会韓国支部が本学へ寄附6名大トピックス No.219
藤井理事が名古屋市長に緊急提言書を手渡す7
第71回防災アカデミーを開催
防災・減災シンポジウム「東日本大震災から学ぶ災害医療と地域連携」を開催       2~3名大トピックス No.221
RU11シンポジウム「東日本大震災:大学の責務と貢献を考える」を開催4
第72回防災アカデミーを開催5
大学生の私たちにできること8
防災・日本再生シンポジウム「濃尾地震から120年-その教訓を振り返る-」を開催2~3名大トピックス No.223
第73回防災アカデミーを開催9
第13回「まちとすまいの集い」を開催15
第75回防災アカデミーを開催15名大トピックス No.224
減災連携研究センターシンポジウムを開催15名大トピックス No.225
第77回防災アカデミーを開催6名大トピックス No.226
シンポジウム「福島原発事故をめぐるコミュニケーション」を開催12
東北の復興に向けて26名大トピックス No.227
第23回博物館企画展「吉﨑誠海藻コレクション」を開催22名大トピックス No.228
東海4県3市および国立4大学連携防災シンポジウムを開催10名大トピックス No.229
「防災・減災カレッジ」キックオフイベントを開催6名大トピックス No.230
第79、80回防災アカデミーを開催9
ザ・プロフェッショナル・レクチャー「東日本大震災:対米国広報の現場」を開催15
減災連携研究センター設立記念行事を挙行15名大トピックス No.231
第81回防災アカデミーを開催19名大トピックス No.232
高大連携高校生防災教育推進事業「高校生防災セミナー」を開催 20
防災講演会あいちを開催
「育もう!子どもたちの元気な笑顔を!」を開催21
防災人材育成研修「防災・減災カレッジ」を開講2~3名大トピックス No.233
第82回防災アカデミーを開催12

                                                                                                toppage.jpg

                      愛知教育大学
記事名ページ広報誌タイトル
福島大学へ救援物資AUE News 第13号
東日本大震災復興支援金の報告
東日本大震災チャリティー上映会AUE News 第15号
トラウマケア研修会AUE News 第17号
てくてく研修会
本学同窓会が震災義援金贈呈
付属岡崎中学校にスリKL校からの義援金(報告)
復興支援金を寄附(報告)AUE News 第19号
池田勝昭名誉教授が著書寄贈AUE News 第20号
災害ボランティア研修会
震災ボランティア結団式AUE News 第22号
震災ボランティア学生を中日新聞が取材AUE News 第23号
教育復興支援学生ボランティア報告
教育復興支援学生ボランティア報告7AUE News 第25号
卒業生近藤友貴さんが震災の写真展示(報告)6~7AUE News 第31号
第1回LA防災セミナー(報告)10AUE News 第32号
第2回LA防災セミナー3AUE News 第34号
「東日本大震災と日本の転換をどう教えるか-「東日本大震災報道写真展」巡回展-」            5
第3回LA防災セミナー6
茨城県県南生涯学習センターにおける震災と教育に関する展示7~8AUE News 第36号
第4回LA防災セミナー10
教育復興支援学生ボランティア(報告)5~6AUE News 第38号
防災・防火委員会からのお知らせ6~7
体育科の学内での募金活動について(報告)4AUE News 第39号
教育復興支援学生ボランティア派遣(報告)6~7AUE News 第47号
キズナ強化プロジェクトによるクック諸島学生との交流会1~2AUE News 第48号
安城市民防災フェア60に「科学・ものづくり推進センター」が出展2AUE News 第53号

                                                                                                toppage.jpg

                     豊橋技術科学大学
記事名ページ広報誌タイトル 
震災から学ぶこと 天伯 第14号 特集号
リスク社会を生き抜くために-安全安心地域共創リサーチセンターの役割-天伯 第15号
大学ニュース 東日本大震災で被災された小・中学生を対象とした、研究施設見学や理科教室を開催しました    

                                                                                                toppage.jpg

                       三重大学
記事名ページ広報誌タイトル
防災・減災 頑張れ三重!!1~2三重大X vol.26
気になるNEWS 災害派遣活動中の自衛隊員へのビデオレター収録に協力15
気になるNEWS 思いで戻し隊・みえin三重大学16
気になるNEWS 平成23年度震災復興セミナー開催4プチえっくす創刊号
三重大学生の災害ボランティア支援団体MUS-netによる「まだ使える!プロジェクト」   18三重大X vol.28
環境ISO学生委員会が東日本大震災への募金活動を実施Flash News 第91号
コンケン大学からの義援金贈呈式Flash News 第93号
被災地に医療救護般を派遣
三重大学からの義援金贈呈式
「災害ボランティア説明会」を開催Flash News 第94号
災害派遣活動中の自衛隊員へのビデオレター収録に協力
キャンドルナイト-節電考える七夕-Flash News 第96号
環境座談会~防災・エネルギー・国際・環境人材~Flash News 第97号
平成23年度震災復興セミナーFlash News 第98号
平成24年度東海4県3市及び国立大学連携防災シンポジウム「自助・共助が息づく地域ぐるみの防災戦略」Flash News 第106号
東日本大震災 農業・漁業復興支援「チャリティーバザー」22Yui-結- 第8号
1年前の、あのとき。医師、フクシマ30Km圏内にて28~30Yui-結- 第10号
3.11から一年経って32~33TRIO Vol.13
大震災の日の小さな出来事41

 

近畿支部                                toppage.jpg

                       京都大学
記事名ページ広報誌タイトル
「大規模自然災害対策・復興全学大会議」の開催22紅萠 20号
京都大学の危機管理対策と「東日本大震災」後の取り組み23
第6回京都大学ホームカミングデイ22紅萠 21号
A Symposium was organized by Kyoto University in Association with RU11 “The Role of Universities in the Aftermath of the East Japan Earthquake”13楽友(Rake-Yu)(外国向け)20号
A symposium Jointly Held with Kyokyo-Kai(Kyoto University Alumni bAssociation in Beijing,China)on the Theme:Lessons of the Great East Japan Earthquake-Building a Japan-China Disaster Cooperation Network            4楽友(Rake-Yu)(外国向け)21号
東日本大震災に関する本学の対応状況等について3411京大広報 No.666
国際ワークショップ「生命倫理ガバナンス」を開催し、東日本大震災への「連携と支援の京都声明」を採択3441~3442京大広報 No.667
大規模自然災害対策・復興全学大会議を開催3446京大広報 No.668
「日中共同持続可能な発展人材育成短期研修プログラム」中国代表団が東日本大震災被災者へ義捐金を寄付3462
経営管理大学院の学生がトルコ・コッチ大学にて東日本大震災のチャリティーイベントを実施3484京大広報 No.669
東北復興支援に学生ボランティアを派遣3519京大広報 No.671
防災研究所公開講座「巨大災害にどう立ち向かうか-想定とその限界ー」を開催3521
東日本大震災関係シンポジウム「大震災後の医療・診療・感染症防止を考える」を開催3532京大広報 No.672
京都大学シンポジウムシリーズ「大震災後を考える」シリーズⅩⅤ「東日本大震災地域事業継続に向けて」を開催3533
宇治キャンパスで安全衛生講習会を開催3571京大広報 No.674
地域研究統合情報センターが国際シンポジウム「災害遺産と創造的復興-地域情報学の知見を活用して」を開催3591京大広報 No.675
第19回京都大学国際シンポジウム「東日本大震災の健康リスクを考える」を開催3712京大広報 No.681
京都大学防災研究所公開講座を開催3774京大広報 No.683

                                                                                                toppage.jpg

                     京都工芸繊維大学
記事名ページ広報誌タイトル
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へ26KIT NEWS Vol.27
教員と学生による東日本大震災復興支援プロジェクト 1~6KIT NEWS Vol.29
左京区災害ボランティアセンターの設置に関する協定を締結しました25
東北地方太平洋沖地震の京都への影響について                                 KIT INTERNATIONAL JOURNAL (和文)Vol.14

                                                                                                toppage.jpg

                       大阪大学
記事名ページ広報誌タイトル
いま、大学の知力にできること1~6阪大NEWS LETTER No.52
東日本大震災における大阪大学の支援活動7~8
「社会の中の科学技術」の視点から大学院生として東日本大震災に向き合う 11~12
大阪大学の「英知」を震災復興に27
上海で大阪大学フォーラム災害対策をテーマに19阪大NEWS LETTER No.54
特集「むすぶ・つなぐ」11~12大阪大学NEWS LETTER No.56
東日本大震災への対応17阪大NOW No.124
東日本大震災への対応28
東日本大震災への支援活動を実施中です43
東北地方太平洋沖地震義援金へのご協力のお願い裏表紙
大阪大学における東日本大震災復興支援48~49阪大NOW No.125
大阪大学【緊急】シンポジウム『震災の今とこれから』裏表紙
特別講演会「3.11以後の科学技術政策と大学」を開催11阪大NOW No.127
新咸臨丸プロジェクトと日米トモダチ協働作戦セミナー65
災害応急作業等手当の創設について13阪大NOW No.128
大阪大学シンポジウム「日本 いま ここから」18阪大NOW No.131
人間科学部創立40周年記念シンポジウム 東日本大震災から考えるコミュニティ復興の人間科学-支え合い・学び合い・利他主義の社会に向けて-(仮題)   27阪大NOW No.134

                                                                                                toppage.jpg

                      大阪教育大学
記事名ページ広報誌タイトル
東日本大震災支援  10天遊 Vol.18
東日本大震災学習支援ボランティア学生座談会1~5天遊 Vol.19
東日本大震災支援12~13
特集CAMPUS REPORT 東日本大震災被災障がい者支援プロジェクト3天遊 Vol.20
STUDENTS NOW! 東北応援団から「東北のこと忘れないで」9~10
平成23年度学生表彰決まる 東日本大震災ボランティア学生などを顕彰     13天遊 Vol.21
学生ボランティア活動の支援体制を整備1~2天遊 Vol.23
米国総領事館総務部長を招き、特別講演会「がんばれ日本」を開催しました4学園だより 第164号
東日本大震災被災者への義捐金に関するご報告

                                                                                                toppage.jpg

                      兵庫教育大学
記事名 ページ  広報誌タイトル
学校支援カウンセラーのチームを結成し岩手県の被災地へ 14教育子午線 第26号
東日本大震災被災者への本学の支援15
東日本大震災の被災地で学生有志が支援活動14教育子午線 第27号
現場の課題にお答えします!14教育子午線 第30号
東北地方太平洋沖地震についての学長メッセージ2学報 第350号
東日本大震災に対する学生の募金活動5学報 第352号
本学と地元加東市との「復興応援鯉のぼり」の実施10
宮城教育大学付属中学校へ救援物資を送付7学報 第353号
大学院同窓会が東北3県に教育復興のための寄付金支援      16学報 第355号
東日本大震災の被災地でボランティア活動を実施4~5学報 第356号
大学祭「嬉望祭」で本学の東日本大震災復興支援活動を紹介9学報 第359号
特別対談「震災後の心のケアを考える」の開催4学報 第362号
東日本大震災「復興ボランティア」の実施8~9学報 第370号

                                                                                                toppage.jpg

                       神戸大学
記事名 ページ 広報誌タイトル
東日本大震災からの復興に向けて   1~7神戸大学最前線 16号
東北大学との連携協定6~7神戸大学最前線 17号
3.11東日本大震災津波による土壌汚染20~21
東日本大震災から…もう既に半年24
Yale大学との共催シンポジウム「東日本大震災と阪神淡路大震災」2~3神戸大学最前線 18号
3大学共催国際カンファレンス10~11
被災地へ運ぶ希望と笑顔3~9KOBE university STYLE 16号
2011年度「育友会全学懇談会」を開催しました19
ボランティアとキャリア支援11KOBE university STYLE 17号
「紫陽会賞」を創設しました1.「東日本大震災救援ボランティアグループ」及び「はこべ・プロジェクト」のみなさん(いずれも学部・大学院在籍の準会員)      18
2012年度「育友会全学懇談会」を開催しました16KOBE university STYLE 18号

                                                                                                toppage.jpg

                      奈良教育大学
記事名 ページ 広報誌タイトル
今、私たちにできること 2~4ならやま 2011夏号
東日本大震災関連21
奈良教育大学生の被災地支援2~5ならやま 2011秋号
東日本大震災関連21
東日本大震災関連21ならやま 2012春号
陸前高田・ESD研修会                   7ならやま 2012秋号

                                                                                                toppage.jpg

                      奈良女子大学
記事名 ページ 広報誌タイトル
福島スクリーニング報告1学園だより Vol.90
東日本大震災の現場から2
震災復興支援を通して4
一歩一歩プロジェクト6学園だより Vol.91
東日本大震災義援金の募集          3Nara Women’s University Today 第16号
東日本大震災を受けて3Nara Women’s University Today 第17号

                                                                                                toppage.jpg

                     奈良先端科学技術大学
記事名ページ広報誌タイトル
東日本大震災の被害への本学の取り組みについて      17せんたんVol.20 2011年9月号
NAIST東京フォーラム2011「先端科学技術と社会」基調講演科学技術の処方箋  5せんたんVol.20 2012年1月号

                                                                                                toppage.jpg

                      和歌山大学
記事名ページ広報誌タイトル
巻頭特集緊急レポート和歌山大学震災支援対策本部を設置しました1~4アヴニール vol.20
地域から見た和歌山大学3~4アヴニール vol.21
「和歌山大学震災支援対策本部」を設置しました                                     表面ワダイピックアップニュース No.002
ボランティアバスを運行しました表面ワダイピックアップニュース No.003
デジタルドームシアターシステムを活用した被災地の360度動画を再現裏面
ボランティア報告会を開催しました   裏面ワダイピックアップニュース No.004
今年も陸前高田市へボランティアバス運行表面ワダイピックアップニュース No.005
和歌山レオクラブ スポーツ大会で被災者支援裏面

 

中国・四国支部                             toppage.jpg

                       鳥取大学
記事名 ページ広報誌タイトル
大学の動き 「東日本大震災」で被災された皆さまへ 他11風紋 第29号
東日本大震災調査報告会を開催11風紋 第31号
被災地への取り組み 付属小学校読み聞かせを石巻の子ども達へ6風紋 第33号
東日本大震災への支援  11

                                                                                                toppage.jpg

                       島根大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災に係る義援金の贈呈を行いました  2しまだい 第9号
研究事業紹介312~13しまだい 第10号
島大生の活動紹介 つながる絆プロジェクト18~19
被災地復興を願う「たすきリレー」、本学学生がつなぎました4しまだい 第12号
萌芽研究に高評価!東北復興に貢献も19しまだい 第13号

                                                                                                toppage.jpg

                       岡山大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災 被災地支援の現場から…そして今、岡山大にできること15~16いちょう並木 61号
東日本大震災の被災者を励ます宇宙大麦の収穫体験イベントを開催17
東日本大震災 被災地支援のために…今、そしてこれから岡山大にできること 11~12いちょう並木 62号

                                                                                                toppage.jpg

                       広島大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災復興支援ボランティア報告     7HU-style Vol.26
東日本大震災への義援金の目録を贈呈しました17
広島大学における震災への支援7HU-style Vol.27
OPERATIONつながり14HU-style Vol.28
「OPERATIONつながり」が、被災地で5度目の復興支援活動を実施13HU-style Vol.31
トピックス 東北地方太平洋沖地震の被災者に広島大学病院DMATを派遣 他2広島大学だより 第11号
トピックス 東日本大震災への義援金の目録を日本赤十字社広島県支部へ贈呈 他       2広島大学だより 第12号
東日本大震災における広島大学の支援活動4
放射線災害復興を推進するフェニックスリーダーの育成1広島大学だより 第13号
明日への指針1広大通信 第43号
福島大学と包括協定を締結1広大通信 第46号
放射線災害復興を推進するフェローシップリーダー育成プログラム1広大通信 第47号
放射線災害復興を推進するフェローシップリーダー育成プログラム1広大通信 第52号
広大基金で学生ボランティアを被災地へ派遣1広大通信 第53号

                                                                                                toppage.jpg

                       山口大学
記事名ページ広報誌タイトル
災害や犯罪から身を守る地域情報システムの開発           4~5YU Information No.101
震災・原発事故への知識を高める講演会開催13YU Information No.102

                                                                                                toppage.jpg

                       徳島大学
記事名ページ広報誌タイトル
医療教育講演会「視点を変えたら-スーダンと東日本大震災の経験から-」を開催しました        20とくtalk 146号

                                                                                                toppage.jpg

                      鳴門教育大学
記事名 ページ広報誌タイトル
特集 東日本大震災                     1~5学園だより No.64

                                                                                                toppage.jpg

                       香川大学
記事名 ページ広報誌タイトル
南海トラフ超巨大地震がやってくる    1~4かがアド Vol.014
一日も早い東日本大震災からの復興を願って           11~12
BCPからBCMへ 南海トラフ大地震に対応する最大の武器は人間の力10かがアド Vol.017
東日本大震災4かがユニ 第7号
香川地域防災への緊急提言2かがユニ 第8号
東日本大震災の義援金寄託3

                                                                                                toppage.jpg

                       愛媛大学
記事名 ページ広報誌タイトル
「東日本大震災」における愛媛大学からの発信   11~14Line 第36号
地域の安全のため大切なのは正確な情報の共有と最新防災情報の集約 11~12Line 第37号
「えひめ防災フォーラム2012」を開催しました22Line 第38号

                                                                                                toppage.jpg

                       高知大学
記事名 ページ広報誌タイトル
震災対策 高知大ができることLead 第18号
震災ボランティアとして東日本大震災の被災地へ7Lead 第19号
ノートを2万冊つくって被災地に送ろうプロジェクト6Lead 第23号
東日本大震災における高知大学の対応について203学報 No.13
東日本大震災被災地支援活動報告会を開催29学報 No.14
東日本大震災ボランティア活動報告会を開催54~55学報 No.15
「防災・日本再生シンポジウム『南海地震に備えて-災害地を四国4県でどうささえるか』」を開催55
『南海地震に備えるシンポジウムⅡ-次の南海地震の津波は?巨大地震、過去から未来へ」を開催    56
「がんばろうタイ!がんばろう日本!ともに友人として」よさこい交流事業inタイに参加191学報 No.17                           


九州支部                                      toppage.jpg

                      福岡教育大学
記事名 ページ広報誌タイトル
シンポジウム「地震・災害とボランティア~今、どうすべきか」を開催6城山通信 Vol.21
東日本大震災に対する義援金を日本赤十字社へお届けしました9
福教大発!ボランティア 10~11
被災地各地での学校支援ボランティアに参加しました!7城山通信 Vol.22
東日本大震災 学校支援ボランティア参加学生と学長との懇談会を実施8城山通信 Vol.23
付属福岡中学校が宮城教育大学付属中学校と絵馬交流9

                                                                                                toppage.jpg

                       九州大学
記事名 ページ広報誌タイトル
九大ヨット部の思い、東北大学へ        22九大広報 76号
稲田の除塩プロジェクト25~26九大広報 78号

                                                                                                toppage.jpg

                      九州工業大学
記事名 ページ広報誌タイトル
みんなの「小さな積み木の家」                  6九工大通信 Vol.40

                                                                                                toppage.jpg

                       佐賀大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災 佐賀大学の支援             1~4かちがらす 23号
福島に想いをつなぐ、たすきリレー10かちがらす 24号
さがん東北応援チーム『ropeE,』10かちがらす 25号

                                                                                                toppage.jpg

                       長崎大学
記事名  ページ 広報誌タイトル
学長だより 東日本巨大地震被災地に思いを馳せて     CHOHO Vol.35
学長だより 震災によって見えてきた、長崎大学の個性  CHOHO Vol.36 特集号
東日本大震災で長崎大学が果たした役割1~14
長崎大学リレー講座2011「東日本大震災後の日本を考える」    20CHOHO Vol.37
長崎大学の明日、日本のこれから1~8CHOHO Vol.38
長崎Sip-S10CHOHO Vol.40

                                                                                                toppage.jpg

                       熊本大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災における本学の対応について    20熊大通信 Vol.41
「地域防災啓発シンポジウム-東日本大震災から学ぶ-」を開催   18熊大通信 Vol.43
第5回エコファーマシンポジウム「震災から復興、新たな未来へ薬学の役割」   19
熊本大学が、できること13~14熊大通信 Vol.44
熊大で耐震技術を学び母国の防災に貢献したい16
第7回熊大大学学際セミナー「ポスト3.11から新たな行動変容を考える」を開催21

                                                                                                toppage.jpg

                       大分大学
記事名 ページ広報誌タイトル
大分発 災害ボランティアバス『めじろん1号』で一週間のボランティア活動に自費参加   20BUNDAI. OITA 31号
PRAY FOR JAPAN 届け笑顔!東日本大震災被災地へ手作り木製ベンチを寄贈  11~12BUNDAI. OITA 33号
宮城県七ヶ浜で半年間のボランティア活動20
村山富市元首相が語る15~16BUNDAI. OITA 35号

                                                                                                toppage.jpg

                       宮崎大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災における本学の取組について(平成23年7月1日現在)                         5宮崎大学MAGAZINE vol.8
東日本大震災における医療派遣チーム活動報告会5宮崎大学MAGAZINE vol.9
「防災シンポジウムin宮崎2011」を開催6
災害に負けない地域のつながりと備えを1~2宮崎大学MAGAZINE vol.10 特集号
医学部付属病院に日本赤十字社から感謝状6
ボランティア活動

                                                                                                toppage.jpg

                       鹿児島大学
記事名 ページ広報誌タイトル
東日本大震災に係る救援物資を輸送したかごしま丸が帰航       17鹿大ジャーナル No.187
東日本大震災復興支援のため、リユースPCを発送16鹿大ジャーナル No.188
「奄美防災シンポジウム」を開催17
被災地へ救援物資を輸送4鹿大だより 第7号
鹿児島大学の東日本大震災への対応について3鹿大だより 第8号
「地域防災教育研究センター」を設立4

                                                                                                toppage.jpg

                       琉球大学
記事名 ページ広報誌タイトル
24時間チャリティマラソンfor東北 プレス発表15琉大ニュースレター Vol.12
東北地方太平洋沖地震にかかる義援金について16~17
「東日本大震災奨学金授与式」を開催20
福島原発事故における放射線測定器の貸与に対する感謝状について25
東日本大震災に係る支援活動について26~27
農学部与那フィールドで宮城教育大の実習を受け入れました6琉大ニュースレター Vol.13
「被災地の子どもたちに山羊を届けようプロジェクト」出発式15
共通教育科目「琉大特別講義Ⅰ」ターンム班から2回目の震災義援金16
東北復興支援ワークショップを開催16
第60回琉大祭で募った義援金を寄託17
スーパー減災マップ(次世代型津波避難マップ)の発行を記者発表18
ミニスーパーコンピュータ(防災シミュレーター“栄:Ei”)の公開について          6~7琉大ニュースレター Vol.14
学生ターンムまんじゅうで東北支援の報告13

toppage.jpg