平成11年(1999年)
月日 | 国大協の動き | 月日 | 一般事項 |
---|---|---|---|
2月5日 | 常務理事会、国立大学の独立行政法人の問題について情報交換 | 2月9日 | 学術審議会科学研究費分科会、「科学研究費補助金の在り方について」報告 |
2月10日 | 会長・第1常置委員長、大学審議会答申に基づく法律改正事項について、文部省大学課長と面談し、要望 | 2月17日 | 学術審議会特定研究領域推進分科会バイオサイエンス部会、「大学等におけるゲノム研究の推進について」中間報告 |
2月26日 | 21世紀医学・医療懇談会、「21世紀に向けた医師・歯科医師の在り方について」第四次報告 | ||
3月2日 | 国立大学の在り方と使命に関する特別委員会」任期満了により解散 | 3月2日 | 学術審議会学術研究体制特別委員会、「科学技術創造立国を目指す我が国の学術研究の総合的推進について」審議経過報告 |
3月5日 | 理事会、国立大学の独立行政法人の問題について意見交換 | 3月9日 | 大学審議会、「大学設置基準等の改正について」答申 |
3月31日 | 民主党文教部会より「学校教育法等の一部を改正する法律案」についてヒアリングの要請があり、両副会長・第1常置委員長が意見陳述 | 3月29日 | 「改訂高等学校学習指導要領」告示 |
3月31日 | 「短期大学設置基準」改正 学生のボランティア活動の推進に関する調査研究協力者会議、「大学教育におけるボランティア教育活動の推進について」報告 | ||
4月11日 | 国大協4名の学長、ドイツ大学総長会議主催「高等教育分野の改革についての日独セミナー」に出席、同国の高等教育機関等を視察(~19日) | 4月9日 | 学術審議会特定研究領域分科会宇宙科学部会、「宇宙科学関係機関等における今後の連携・協力の在り方について」報告 学術審議会特定研究領域分科会加速器科学部会、「加速器科学関係機関等における今後の連携・協力の在り方について」報告 |
4月16日 | 学術審議会特定研究領域分科会原子力部会、「原子力学関係機関等における今後の連携・協力の在り方について」報告 | ||
4月22日 | 科学技術会議政策委員会、「科学技術基本計画のフォローアップについて」中間報告 | ||
4月27日 | 中央省庁等改革推進本部、「中央省庁等改革の推進に関する指針」決定 | ||
5月26日 | 学術審議会、「科学技術創造立国を目指す我が国の学術研究の総合的推進について」中間まとめ | ||
5月28日 | 「大学等における遺伝子治療臨床研究に関するガイドライン」改正 | ||
6月15日 ~16日 | 第104回総会開催 ・国立大学教官等の処遇改善に関する要望書について ・人事院勧告の取扱いに関する要望について ・教職員問題について ・国立大学の入試情報開示に関する基本的な考え方について ・当面する諸問題(独立行政法人化問題) ・「国立大学の入試情報開示に関する基本的な考え方」(修正版)について | 6月2日 | 科学技術会議、「未来を拓く情報科学技術の戦略的な推進方策の在り方について」答申 |
6月17日 | 会長・大学評価特別委員会委員長、「大学評価機関(仮称)の在り方について」の要望書を学位授与機構長に提出 | 6月17日 | 学術審議会特定研究領域推進分科会バイオサイエンス部会、「大学等におけるゲノム研究の推進について」中間報告 |
6月29日 | 学術審議会、「科学技術創造立国を目指す我が国の学術研究の総合的推進について」答申 | ||
7月14日 | 「国立大学教官等の待遇改善に関する要望書」を文部大臣、人事院総裁、大蔵省関係官へ提出 | 7月8日 | 大学審議会、「大学院入学者選抜の改善について―大学院部会における審議の概要―」報告 |
7月24日 | 「大学評価機関(仮称)の在り方について」の要望書を、大学評価機関(仮称)創設準備委員会へ提出 | 7月16日 | 文部科学省設置法、独立行政法人通則法等中央省庁改革関連法公布 |
7月26日 | 大学審議会の「大学院部会における審議の概要―大学院入学希望者選抜の改善について―」に対する意見を提出 | ||
7月29日 | 第1常置委員会に「独立行政法人化問題に関する検討小委員会」を設置(設置期間:2年間) | ||
8月5日 | 教育職員養成審議会の「養成と採用・研修との連携の円滑化について(論点整理)」に対する意見を提出 | 8月9日 | 大学審議会、入試制度改革、出身大学以外の学生の大学院入学促進等による研究活性化を答申 |
8月20日 | 独立行政法人化問題を協議するため臨時理事会を開催 | 8月13日 | 「国旗・国歌法」「国家公務員倫理法」公布 |
9月7日 | 第1常置委員会、同独立行政法人化問題に関する検討小委員会のとりまとめた「国立大学と独立行政法人化問題について(中間報告)」を承認し、各大学長に送付 | ||
9月13日 | 臨時総会開催 ・国立大学と独立行政法人化の問題について | ||
9月15日 | 副会長・第5常置委員会委員長、第7回UMAP総会(韓国・ソウル)に出席(~17日) | ||
10月18日 | 第6常置委員会委員長等、「国立大学の整備・改善について」の要望書を自由民主党幹部、文部大臣他関係官、大蔵省関係官に提出(~27日) | ||
11月4日 | 英国大学学長会議会長等が来局 | ||
11月17日 | 第105回総会開催 ・国立大学と独立行政法人化の問題について ・当面する諸問題(高等教育の将来像について) ・第8常置委員会の設置について | ||
11月18日 | 教育職員養成審議会の「養成と採用・研修との連携の円滑化について(審議経過報告)」に対する意見を提出 | ||
11月22日 | 中央教育審議会の「初等中学校と高等教育との接続の改善について(中間報告)」に対する意見を提出 | ||
12月10日 | 会長・両副会長及び第1常置委員会委員長、文部大臣と面談 第5常置委員長、「放送大学での科目の開講について(要望)」を放送大学長に提出 | 12月16日 | 中央教育審議会、「初等中等教育と高等教育との接続の改善について」答申 |