国立大学協会

トップ >事業 >総会・理事会 >昭和43年(1968年)

昭和43年(1968年)

月日国大協の動き月日一般事項
1月6日 会長、昭和43年度増募3,000人実現を自民党政調会長へ再度要望
1月12日 文部省、米原子力潜水艦エンタープライズ佐世保入港につき「一部学生の暴力的行為について」通知
1月10日 会長及び担当常置委員長、予算の重要事項について自民党文教部会へ要望 1月29日 東京大学、研修医問題でスト(東大紛争の発端)
1月18日 理事、当面の大学諸問題について文部大臣と懇談    
1月31日 科学技術特別委員長、科学技術基本法案要綱に対する意見について科学技術庁・文部省へ要望    
2月9日 理事会、「最近における学生運動に対する意見」を承認し、発表 2月12日 警視庁、大学の要請無しで構内立ち入り捜査ができる「学内出動基準」を通達
2月14日 第3常置委員長等、警官の学内出動に関する警視庁の方針について、警視庁警備部長へ内容及び経緯をただす    
2月20日 警官の学内出動に関する警視庁の方針について警視庁警備部長への問合せ結果を国立大学長へ通知
国公立大学団体懇談会、就職推薦開始時期について申し合わせ
   
3月2日 科学技術特別委員長、科学技術基本法案について科学技術庁・文部省へ要望 3月28日 東京大学、卒業式中止
3月21日 関係理事、科学技術振興の諸問題(特に科学技術基本法案、産学連携)について科学技術会議議員と懇談    
    4月1日 第一次定員削減開始(削減数3.848人)
    4月15日 国税庁、日本大学の経理で20億円の使途不明を公表(日大紛争の発端)
    5月27日 日本大学全学共闘会議結成
6月25日
~26日
第41回総会開催
・十勝地震による被災大学への見舞いについて(報告)
・学長会議の議事について
・九州大学構内の米軍機墜落事故について
6月11日 日本大学、5,000人の学生が大衆団交を要求し決起集会開催
    6月15日 東京大学、処分問題で安田講堂が占拠される(6月17日機動隊により排除)
    6月20日 東京大学、9学部スト突入、全学部に紛争拡大(6月28日、東京大学全学共闘会議結成)
    6月26日 東京教育大学、文学部学生が筑波移転反対でスト
    6月30日 東京教育大学、学生が大学本部占拠、全学に紛争拡大
7月10日 「国費外国人留学生の教育に関する意見について」文部大臣へ提出 7月2日 東京大学、全共闘が安田講堂再占拠
7月16日 「大学保健管理の整備充実と保健管理センター制度の確立について」文部大臣へ要望    
7月24日 「国立大学教官等の定員削減措置について(再要望)」「国立大学附置研究所の教官について」文部省、行政管理庁等へ要望書を提出    
7月25日 科学技術の振興に関し受託研究等大学と産業界の関係について経済団体連合会、科学技術行政特別委員会小委員会等と懇談    
8月8日 理事会、入試特別委員会の設置を承認    
    9月6日 「大学教育の正常化方策について(就職開始時期申し合わせ等)」文部省斡旋により各国公私立大学団体、人事院、東京都、日本経営者団体連盟等懇談
    9月30日 日本大学全学共闘会議系学生10,000人、会頭・理事らと大衆団交、使途不明金の公開・団交の再開等確約書に署名
10月1日 「昭和44年度予算に関する要望」を文部・大蔵各省へ提出 10月1日 政府、大学問題関係閣僚懇談会を設置
    10月3日 日本大学会頭、大衆団交の確約書破棄
    10月21日 国際反戦デー、反日共系全学連学生らの新宿駅の占拠、放火により騒乱罪適用
    10月22日 文部省、「学生の暴力行為に対する措置について(国際反戦統一行動における学生の暴力行動)」通知
    11月1日 大河内東京大学総長が紛争責任により辞任
    11月5日 総理大臣、私的諮問機関として大学問題懇談会を設置
    11月6日 文部省、国立大学学生部長会議を開催(6~7日)
11月21日 会長に奥田東京都大学長が就任 11月26日 「就職問題について」文部省斡旋により各国公私立大学団体、人事院、東京都、日本経営者団体連盟等懇談
12月3日 「大学及び大学院の奨学制度の充実について」文部・大蔵両省並びに日本育英会へ要望書提出 12月6日 文部省、大学問題委員会を設置
12月9日 大学問題について文教関係議員と懇談会 12月25日 東京大学法学部学生大会、スト解除案を可決
12月10日 第22回大学運営協議会開催、大学問題研究部会設置 12月29日 東京大学、入試中止決定
能研テスト昭和43年度限りで廃止し、能力開発研究所を解散
12月19日 第42回総会開催
・大学の管理運営問題について(報告)
・大学問題について