平成5年(1993年)
月日 | 国大協の動き | 月日 | 一般事項 |
---|---|---|---|
1月29日 | 第6常置委員会に国立大学財政問題懇談会を設置 外国学長招致事業により、イタリア国大学長来日(~2月7日) | 1月26日 | 文部省高等学校教育改革推進会議、「高等学校入学者選抜の改善について(業者テストの廃止等)」第三次報告 |
2月9日 | 第1常置委員会に「21世紀へ向けての国立大学の在り方について」検討する小委員会設置 | ||
4月1日 | 会長代行に井村裕夫京都大学長が就任 | ||
5月5日 | 「国立大学と生涯学習」刊行 | ||
5月24日 | 第3常置委員長、育英制度のあり方に関する調査研究会に出席し意見陳述 | 5月20日 | 大学審議会、「組織運営部会における審議の概要(その1)―教員の人事の活性化について(教員採用を中心に)―」報告 |
6月15日 ~16日 | 第92回総会開催 会長に吉川弘之東京大学長が就任 ・育英会奨学制度に関する調査研究会のヒアリングについて(報告) ・入試について ・当面の諸問題([1]国立大学のあり方並びに授業料、[2]研究施設・設備、研究支援体制、[3]博士課程の授業料の廃止、[4]平成9年度からの入試科目) | ||
7月1日 | 「国立大学教官等の待遇改善に関する要望書」を文部大臣、人事院総裁へ提出 | ||
7月26日 | 第二次訪豪大学調査団、豪州10大学を訪問視察し、AVCC代表団と懇談(~8月6日) | ||
9月1日 | 事務局長に滝沢源平元東京医科歯科大学事務局長が就任 | 9月16日 | 大学審議会、「夜間に教育を行う博士課程について」答申 大学審議会、「大学入試の改善に関する審議のまとめ」報告 |
9月27日 | 「人事院勧告の取扱に関する要望書」を文部・大蔵各省、総務庁へ提出 | ||
10月5日 | 「国立大学の授業料の在り方について(要望)」を大蔵省へ提出 | 10月1日 | 大学院設置基準」改正(夜間に教育を行う博士課程、大学院への科目等履修生制度の導入等) |
10月25日 ~11月10日 | 第二次AVCC大学調査団来日、(11月8日国大協代表と懇談) | ||
10月27日 | 国公立大学入試問題連絡協議委員会、入学者選抜方式について協議 | ||
11月17日 ~18日 | 第93回総会開催 ・入学者選抜について ・当面の諸問題([1]授業料問題、[2]地方移管問題) | 11月22日 | リフレッシュ教育推進会議発足 |
12月6日 | 「国立大学の授業料のあり方について(要望書)」経済団体、政党関係へ要望書を提出 | 12月16日 | 大学審議会学術情報資料分科会学術情報部会、「大学図書館機能の強化・高度化の推進について」報告 |
12月17日 | 放送大学の将来の運営の基本事項に関する調査研究協力者会議、「放送大学の将来の運営の基本事項について(中間まとめ)」報告 |