MENU
CLOSE
JP
EN
開閉
国立大学協会の情報
国立大学協会の情報
会長
役員
会員
概要
提言等
事業
研修・セミナー
国大協News
刊行物等
男女共同参画
国際交流・大学の国際化
開閉
国立大学の情報
国立大学の情報
国立大学の概要(主要データ)
国立大学の財務
国立大学法人ガバナンス・コード
国立大学の教員・研究者
国立大学の学部・研究科
国立大学のシラバス
国立大学の入試
国立大学への留学
国立大学Latest
国立大学フェスタ
東日本大震災への対応
平成28年熊本地震への対応
令和6年能登半島地震への対応
国立大学の広報誌等
産学官連携
国立大学のハラスメント相談窓口
国立大学法人等への就職
国立大学長と有識者等の対談
国立大学におけるウクライナ情勢への対応について
環境報告書
大学の自律的化学物質管理ガイドライン
会員専用ページ
MENU
CLOSE
開閉
国立大学協会の情報
国立大学協会の情報
会長
役員
会員
概要
提言等
事業
研修・セミナー
国大協News
刊行物等
男女共同参画
国際交流・大学の国際化
開閉
国立大学の情報
国立大学の情報
国立大学の概要(主要データ)
国立大学の財務
国立大学法人ガバナンス・コード
国立大学の教員・研究者
国立大学の学部・研究科
国立大学のシラバス
国立大学の入試
国立大学への留学
国立大学Latest
国立大学フェスタ
東日本大震災への対応
平成28年熊本地震への対応
令和6年能登半島地震への対応
国立大学の広報誌等
産学官連携
国立大学のハラスメント相談窓口
国立大学法人等への就職
国立大学長と有識者等の対談
国立大学におけるウクライナ情勢への対応について
環境報告書
大学の自律的化学物質管理ガイドライン
会員専用ページ
リンク
アクセス
このサイトについて
お問い合わせ
English
68号 特集【医学・生命科学系の先端研究】取組一覧
TOP
国立大学協会の情報
刊行物等
国大協広報誌
広報誌「国立大学」
広報誌 「国立大学」第68号
68号 特集【医学・生命科学系の先端研究】取組一覧
68号 特集【医学・生命科学系の先端研究】取組一覧
世界に発信!日本の最先端医療
大学名
取組名
資料
本誌掲載/
参考
URL
北海道大学
ナノテクノロジーが拓く革新的未来医療の創出
東京大学
脳科学とAIの学際的コラボレーションを加速する世界トップレベル研究拠点
東京医科歯科大学
口腔機能関連の新たな機器開発及び医療データの活用
筑波大学
認知症になりにくく、なっても安心して暮らせる社会の実現に向けて
群馬大学
ウイルスベクターで脳の難病治療法開発に挑む
新潟大学
ヒト脳疾患の解明に向けた透明化・3Dイメージング技術と未来の科学者の育成
山梨大学
GLIAで繋ぐ脳-免疫-学際研究
富山大学
高次脳機能におけるアイドリング状態の役割を
ニューロン・シナプス・分子レベルで理解する。
北陸先端科学技術大学院大学
最先端DXを駆使したイノベーションで未来の医療を共創する
「超越バイオメディカルDX研究拠点」
福井大学
融合研究の新たな拠点へ:
血管の新機能を解明するアンジオクライン研究ファーム
東海国立大学機構
名古屋大学
慢性炎症の制御による「がん発症ゼロ社会」の実現
名古屋工業大学
光機能性分子で切り拓く次世代医学・生命科学テクノロジー
豊橋技術科学大学
スマートホスピタル実現に向けて
~ IT技術を結集した医療業務の高度化の取り組み~
京都大学
iPS細胞を中心に基礎から臨床、倫理研究まで一貫、新しい医療の早期実現を目指す
岡山大学
遺伝性腫瘍に見られる病的意義が不明な遺伝子変異に対する、多次元機能性評価
山口大学
免疫で難治性固形がんに挑むPRIME CAR-T細胞療法
香川大学
小児生活習慣病予防健診を起点とした家族性高コレステロール血症の早期診断体制の確立
愛媛大学
心血管疾患の病態理解と最先端治療開発を目指す学際的研究ユニットの取組み
高知大学
海洋医学・海洋医療
―異分野融合によって高知の海から医学・医療の進歩を目指す―
九州工業大学
遺伝子を操作することで世の中の役に立つ生物を生み出す
佐賀大学
アトピー性皮膚炎における痒みに対する創薬開発事業
大分大学
人工知能(AI)を活用した先進的手術支援システムの開発
宮崎大学
医工連携研究の社会実装
楽しみながらロコモを予防・改善する新感覚ロボットシステム
鹿児島大学
浴室内突然死(入浴死)の発生を予防するためのアラート開発